【文の表出:構音課題 7文節の音読文例集】失語症教材・課題のプリント – リハプリント

2025年6月14日

リハプリント - リハビリ用教材・素材集:リハビリ専門家のための無料プリント課題(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)脳トレ・頭の体操 by PT・OT・STニュース.blog

文の表出:構音課題 7文節の音読文例集
【PT・OT・ST】リハビリ専門家のための教材・素材集

 

【更新状況】 2025年6月9日(月)

ページを公開しました。

今回の課題プリントは、言語聴覚士(ST)の方などが支援の際に使える、7文節の音読文例集プリント(構音プリント・音読課題プリント)です。
発話明瞭度の低い方や7文節の文の表出のしにくさのある方が発話(発声)の練習をする際に使える課題です。

【対象例】
・発話明瞭度の低い方・7文節の文の表出のしにくさのある方など

【実施例の説明】
①プリントに掲載されている文を見ながら、文節を意識しながら音読してもらう。
②必要に応じて支援者が、音読し対象者に復唱してもらう。
③応用例1:プリント内の空いたスペースに、文例集の文を書いてもらう。

 




 

【文の表出:構音課題 7文節の音読文例集】失語症教材・課題のプリント

【文の表出:構音課題 7文節の音読文例集】その1
今日は 新しい リハビリの 計画を 言語聴覚士と 相談して 決めた。 など

 

【文の表出:構音課題 7文節の音読文例集】失語症教材・課題のプリント その1:今日は 新しい リハビリの 計画を 言語聴覚士と 相談して 決めた。 など - リハプリント

 

【7文節の文例:10の例文】

今日は 新しい リハビリの 計画を 言語聴覚士と 相談して 決めた。
明日の 午後に 30分間 英語の 勉強を 熱心に する。
週末の 朝から 家族と 近くの 公園で 楽しく 過ごした。
今後は 家庭内で 新しい 役割を 見つけて 頑張る つもりだ。
夜中に 遠い 故郷の 景色を 静かに 思い出して いた。
寒い 冬の 夜空に 美しい 満月が 明るく 輝いた。
隣の 市の 大きな 図書館で 静かに 本を 読んだ。
あの 古い 時計台は 今でも 正しく 時を 刻む。
子供達は 放課後の 校庭で 元気に 走って 遊んで いた。
夕方から 急な 雨が 降り みんなが 慌てて 走った。

 

失語症教材・課題プリントを無料ダウンロード
【文の表出】構音課題 7文節の音読文例集 – 失語症教材・課題のプリント その1:今日は 新しい リハビリの 計画を 言語聴覚士と 相談して 決めた。 など | 無料ダウンロード

 

 

【文の表出:構音課題 7文節の音読文例集】その2
入院中は ベッドの 上で 静かに 過ごす 時間が 長かった。 など

 

【文の表出:構音課題 7文節の音読文例集】失語症教材・課題のプリント その2:入院中は ベッドの 上で 静かに 過ごす 時間が 長かった。 など - リハプリント

 

【7文節の文例:10の例文】

入院中は ベッドの 上で 静かに 過ごす 時間が 長かった。
美しい 花瓶に 一輪の 新鮮な 花を 生けて 飾った。
男の 優しい 先生が 生徒に 親切に 話して いた。
今回の 一連の 辛い 経験から 多くを 学んで 成長する。
朝から 炊き立ての 発芽玄米の ご飯を みんなで 美味しく 食べた。
青い 海に 白い ヨットが ゆっくり 浮かんで いた。
あの 高い ビルから 街の 景色が 広く 見渡せる。
遠い 未来の ロボットの 技術に 世界の 誰もが 期待した。
明け方の 早朝の 静かな 森を 鳥達が 自由に 飛び交う。
お店で 買った 重い 荷物を 運んで 階段を 登る。

 

失語症教材・課題プリントを無料ダウンロード
【文の表出】構音課題 7文節の音読文例集 – 失語症教材・課題のプリント その2:入院中は ベッドの 上で 静かに 過ごす 時間が 長かった。 など | 無料ダウンロード

 

 

【文の表出:構音課題 7文節の音読文例集】その3
嚥下訓練で 様々な 形態の 食事を 飲み込む 練習を した。 など

 

【文の表出:構音課題 7文節の音読文例集】失語症教材・課題のプリント その3:嚥下訓練で 様々な 形態の 食事を 飲み込む 練習を した。 など - リハプリント

 

【7文節の文例:10の例文】

嚥下訓練で 様々な 形態の 食事を 飲み込む 練習を した。
息子は 軽い ジョギングを 始めて 毎日 続けて いる。
昨日は 長い 歴史を 持つ 寺を ゆっくり 見学した。
来年の 短い 休暇中に 海外に 旅行へ 行くと 決めた。
地元の 古い 友達と 久し振りに 会って 話す 予定だ。
今から 新しい 挑戦に 向かって 気持ちを 高めて いる。
これからも 私は 強い 意志を 持って 困難に 立ち向かう。
世の中の 弱い 立場の 人々を 助ける ために 行動する。
あの人は 底抜けの 明るい 笑顔で みんなを 楽しく させた。
昨今の 暗い ニュースに 心が 痛んで 涙が 出た。

 

失語症教材・課題プリントを無料ダウンロード
【文の表出】構音課題 7文節の音読文例集 – 失語症教材・課題のプリント その3:嚥下訓練で 様々な 形態の 食事を 飲み込む 練習を した。 など | 無料ダウンロード

 

 

【文の表出:構音課題 7文節の音読文例集】その4
私は これまでの 辛い リハビリも 家族の 励ましで 頑張れた。 など

 

【文の表出:構音課題 7文節の音読文例集】失語症教材・課題のプリント その4:私は これまでの 辛い リハビリも 家族の 励ましで 頑張れた。 など - リハプリント

 

【7文節の文例:10の例文】

これまでの 辛い リハビリも 家族の 温かい 励ましで 頑張れた。
とても 楽しい 出来事が 起こって みんなで 一緒に 喜んだ。
友人は 悲しい 過去を 乗り越えて 新たな 一歩を 踏み出す。
忙しい 日々の 中でも 趣味の 時間を 大切に する。
毎日 夜に 暇な 時間を 見つけて 読書に 没頭する。
監督の 賢い 判断で チームを 最終的に 勝利へと 導いた。
彼は 低い 姿勢で 謙虚に 人の 話を 聞く。
深い 確かな 知識を 身につけて 優秀な 専門家として 活躍する。
綺麗な 空気と 澄んだ 水が 豊かな 自然を 育む。
今日は 遠方の 親戚が 突然 家に 訪ねて きた。

 

失語症教材・課題プリントを無料ダウンロード
【文の表出】構音課題 7文節の音読文例集 – 失語症教材・課題のプリント その4:私は これまでの 辛い リハビリも 家族の 励ましで 頑張れた。 など | 無料ダウンロード

 

 

【文の表出:構音課題 7文節の音読文例集】その5
病室の 窓から 外の 綺麗な 景色を ぼんやりと 眺めた。 など

 

【文の表出:構音課題 7文節の音読文例集】失語症教材・課題のプリント その5:病室の 窓から 外の 綺麗な 景色を ぼんやりと 眺めた。 など - リハプリント

 

【7文節の文例:10の例文】

病室の 窓から 外の 綺麗な 景色を ぼんやりと 眺めた。
きっと 近い 将来に 大きな 変化が 起こる だろう。
この 美しい 景色を 写真に 収めて 記憶に 残す。
便利な 道具が 私達の 日常生活を とても 豊かに する。
あなたの あの 勇敢な 行動が みんなの 心を 動かした。
彼女の 繊細で 優しい 心遣いが 周囲を 温かく 包み込んだ。
とても 厳しい 状況でも 瞬時に 冷静に 判断を 下した。
真面目な 態度で 仕事に 取り組む ことが 大切と 思う。
ここからは 正しい 方法で 物事を 進める 必要が ある。
静かな 快適な 空間で 質の 良い 睡眠を 取る。

 

失語症教材・課題プリントを無料ダウンロード
【文の表出】構音課題 7文節の音読文例集 – 失語症教材・課題のプリント その5:病室の 窓から 外の 綺麗な 景色を ぼんやりと 眺めた。 など | 無料ダウンロード

 

 

失語症教材・課題:文の表出 – 構音課題 7文節の音読文例集のプリント用紙(机上課題)です。

 

 

by PT・OT・STニュース.blog

 

2文節の音読文例集
【文の表出:構音課題 2文節の音読文例集】失語症教材・課題のプリントのダウンロードページへ
対象例:発話明瞭度の低い方・2文節の文の表出のしにくさのある方など

3文節の音読文例集
【文の表出:構音課題 3文節の音読文例集】失語症教材・課題のプリントのダウンロードページへ対象例:発話明瞭度の低い方など・3文節の文の表出のしにくさのある方など

4文節の音読文例集
【文の表出:構音課題 4文節の音読文例集】失語症教材・課題のプリントのダウンロードページへ
対象例:発話明瞭度の低い方など・4文節の文の表出のしにくさのある方など

5文節の音読文例集
【文の表出:構音課題 5文節の音読文例集】失語症教材・課題のプリントのダウンロードページへ
対象例:発話明瞭度の低い方など・5文節の文の表出のしにくさのある方など

6文節の音読文例集
【文の表出:構音課題 6文節の音読文例集】失語症教材・課題のプリントのダウンロードページへ
対象例:発話明瞭度の低い方など・6文節の文の表出のしにくさのある方など

8文節の音読文例集
【文の表出:構音課題 8文節の音読文例集】失語症教材・課題のプリントのダウンロードページへ
対象例:発話明瞭度の低い方など・8文節の文の表出のしにくさのある方など

長文の構音課題
【文章の表出:構音課題 般若心経の音読 – 読み方のふりがな付き】失語症教材・課題のプリントのダウンロードページへ 
対象例:発話明瞭度の低い方・長い文章の表出のしにくさのある方など

文の表出課題(名詞句に続く動詞の想起)
【文の表出:名詞句に続く動詞の想起】失語症教材・課題のプリントのダウンロードページへ
対象例:失語症(軽度〜中等度:動詞の想起や書字のしにくさがある方)

文の表出課題(提示された動詞で文を作る)
【文の表出:提示された動詞で文を作る】失語症教材・課題のプリントのダウンロードページへ
対象例:失語症(軽度〜中等度:単語の発語が可能だが、文の表出のしにくさがある方)