【文の表出:構音課題 3文節の音読文例集】失語症教材・課題のプリント – リハプリント
文の表出:構音課題 3文節の音読文例集
【PT・OT・ST】リハビリ専門家のための教材・素材集
【更新状況】 2025年6月16日(月)
「その6〜その10」の課題(プリント5枚)を追加しました。
2022年5月22日(日)
ページを公開しました。
今回の課題プリントは、言語聴覚士(ST)の方などが支援の際に使える、3文節の音読文例集プリント(構音プリントの例文)です。
発話明瞭度の低い方や3文節の文の表出のしにくさのある方が発話(発声)の練習をする際に使える課題です。
【対象例】
・発話明瞭度の低い方・3文節の文の表出のしにくさのある方など
【実施例の説明】
①プリントに掲載されている文を見ながら、文節を意識しながら音読してもらう。
②必要に応じて支援者が、音読し対象者に復唱してもらう。
③応用例1:プリント内の空いたスペースに、文例集の文を書いてもらう。
【文の表出:構音課題 3文節の音読文例集】失語症教材・課題のプリント
【文の表出:構音課題 3文節の音読文例集】その1
:言葉の 練習を している。 など
【3文節の文例】
① 言葉の 練習を している。
② プリントに 名前を 書いた。
③ 今日は 映画を 見る。
④ 電話で 連絡を する。
⑤ 1階の リハビリ室に 行く。
⑥ 美しい 花が 咲いた。
⑦ 洗面所で 手を 洗う。
⑧ おやつに 梨を 食べた。
⑨ 電車で 旅に 出る。
⑩ ゆっくりと 廊下を 歩く。
⑪ 友達と 楽しく 話した。
⑫ 孫と 公園で 遊んだ。
⑬ 鳥が 空を 飛ぶ。
⑭ 夕食に カレーを 食べる。
⑮ 病室の 窓を 開ける。
⑯ 昨日は 歌を 唄った。
⑰ 櫛で 髪を とかす。
⑱ 庭の 雑草を むしる。
⑲ 冷たい 牛乳を 飲む。
⑳ 丁寧に 手紙を 書いた。
失語症教材・課題プリントを無料ダウンロード
:【文の表出】構音課題 3文節の音読文例集 – 失語症教材・課題のプリント その1:言葉の 練習を している。 など | 無料ダウンロード
【文の表出:構音課題 3文節の音読文例集】その2
:呼び鈴で 看護師さんを 呼ぶ。 など
【3文節の文例】
① 呼び鈴で 看護師さんを 呼ぶ。
② 久しぶりに ピアノを 弾いた。
③ 1人で バスに 乗る。
④ たくさん 本を 読んだ。
⑤ 綺麗に 桜が 咲く。
⑥ 部屋で ラジオを 聴いている。
⑦ 家の お風呂に 入る。
⑧ 家族で 温泉に 行った。
⑨ 昼に 体温を 測る。
⑩ 施設の トイレに 入る。
⑪ 明日は 病院に 行く。
⑫ 星が 輝く 夜空。
⑬ パソコンの 教室に 通う。
⑭ 温かい お湯を 飲む。
⑮ 子供と 外で 運動する。
⑯ 朝食に りんごを 食べる。
⑰ 正しい 歯の 磨き方。
⑱ 好きな テレビ番組を 見る。
⑲ 朝から 新聞を 読んだ。
⑳ 日中に 身体を 動かした。
失語症教材・課題プリントを無料ダウンロード
:【文の表出】構音課題 3文節の音読文例集 – 失語症教材・課題のプリント その2:呼び鈴で 看護師さんを 呼ぶ。 など | 無料ダウンロード
【文の表出:構音課題 3文節の音読文例集】その3
:言葉を ゆっくりと 話す。 など
【3文節の文例】
① 言葉を ゆっくりと 話す。
② 上空を 飛行機が 飛ぶ。
③ 近所の 川で 泳いだ。
④ 座って 靴を 履く。
⑤ 庭の 草が 生える。
⑥ 居間の 時計を 見る。
⑦ 白い 馬に 乗った。
⑧ 慎重に 文字を 書く。
⑨ 今度 友達と 会う。
⑩ 明日は 家族が 来る。
⑪ 裸足で 浜辺を 歩く。
⑫ 厚手の 服を 着る。
⑬ 山の 絵を 描いた。
⑭ 旅行の 計画を 立てる。
⑮ 携帯電話の 充電が 切れる。
⑯ コーヒーと パンを 食べる。
⑰ ピアノの 練習を している。
⑱ 難しい 問題を 解く。
⑲ 必ず 約束を 守る。
⑳ 美味しい お茶を 入れる。
失語症教材・課題プリントを無料ダウンロード
:【文の表出】構音課題 3文節の音読文例集 – 失語症教材・課題のプリント その3:言葉を ゆっくりと 話す。 など | 無料ダウンロード
【文の表出:構音課題 3文節の音読文例集】その4
:今日は リハビリを 休んだ。 など
【3文節の文例】
① 今日は リハビリを 休んだ。
② 親戚に 電話を かける。
③ テレビで 相撲を 見ている。
④ 朝は 卵を 食べた。
⑤ 毎日 日記を つけている。
⑥ 病院の 診察室から 出る。
⑦ 旅行の 目的地に 着く。
⑧ 犬と 公園で 散歩する。
⑨ 外で 葉っぱを 拾う。
⑩ 渋滞で 道が 混む。
⑪ 楽しい 話を 聞いた。
⑫ 一人で 留守番を する。
⑬ 孫と 粘土で 遊んだ。
⑭ 弟の 車に 乗る。
⑮ コンビニで マスクを 買った。
⑯ 気をつけて 洗濯物を 干す。
⑰ ゴミ箱に ゴミを 捨てる。
⑱ リュックに 荷物を 入れる。
⑲ お金を 銀行に 預けた。
⑳ 羽毛の 布団で 寝る。
失語症教材・課題プリントを無料ダウンロード
:【文の表出】構音課題 3文節の音読文例集 – 失語症教材・課題のプリント その4:今日は リハビリを 休んだ。 など | 無料ダウンロード
【文の表出:構音課題 3文節の音読文例集】その5
:忘れずに 薬を 飲む。 など
【3文節の文例】
① 忘れずに 薬を 飲む。
② 重い かばんを 持つ。
③ 本屋で 小説を 買った。
④ 野球の 試合を 見た。
⑤ 鮭の お茶漬けを 食べる。
⑥ 冷めた ご飯を 温める。
⑦ 診察の 順番を 待つ。
⑧ トースターで パンを 焼く。
⑨ 急に 物価が 上がった。
⑩ お皿を しっかりと 洗う。
⑪ 強い 風が 吹く。
⑫ ゆっくりと 車を 運転する。
⑬ フェリーで 北海道に 行く。
⑭ 白い ネクタイを 締める。
⑮ ティッシュで 鼻を かむ。
⑯ 病院は 人で いっぱいだ。
⑰ いただき物の 果物を 切る。
⑱ 子供の 意見を 聞く。
⑲ 紙に 名前を 書く。
⑳ いい アイディアが 浮かんだ。
失語症教材・課題プリントを無料ダウンロード
:【文の表出】構音課題 3文節の音読文例集 – 失語症教材・課題のプリント その5:忘れずに 薬を 飲む。 など | 無料ダウンロード
【文の表出:構音課題 3文節の音読文例集】その6
:リハビリを 毎日 行う。 など
【3文節の文例:20の例文】
リハビリを 毎日 行う。
猫が 静かに 眠る。
犬が 庭で 遊ぶ。
鳥が 空を 飛ぶ。
魚が 水中を 泳ぐ。
花が 綺麗に 咲く。
木々が 風に 揺れる。
葉っぱが 地面に 落ちる。
雨が 激しく 降る。
雪が 静かに 舞う。
医師が 病状を 説明した。
太陽が 明るく 輝く。
月が 夜空に 浮かぶ。
星が キラキラ 光る。
風が 涼しく 吹く。
電話で 長く 話す。
船が 港を 出発する。
車が 道路を 走る。
電車が 駅に 停車した。
バスが 定刻に 到着した。
失語症教材・課題プリントを無料ダウンロード
:【文の表出】構音課題 3文節の音読文例集 – 失語症教材・課題のプリント その6:リハビリを 毎日 行う。 など | 無料ダウンロード
【文の表出:構音課題 3文節の音読文例集】その7
:家族が お見舞いに 来る。 など
【3文節の文例:20の例文】
家族が お見舞いに 来る。
飛行機が 大空を 飛ぶ。
道が ずっと 続く。
カバンが とても 軽い。
新しい 橋が 完成した。
コーヒーが 少し 苦い。
家具が 並んで いる。
本が 置いて ある。
冷蔵庫が とても 冷たい。
ペンが 床に 落ちる。
感謝の 気持ちが 湧く。
木の葉が 風に 舞う。
体を 石鹸で 洗う。
時計が 時を 刻む。
テーブルを 綺麗に 拭く。
枕が とても 柔らかい。
牛乳が とても 冷たい。
窓が 開いて いる。
本を 熱心に 読んだ。
新しい 家が 完成した。
失語症教材・課題プリントを無料ダウンロード
:【文の表出】構音課題 3文節の音読文例集 – 失語症教材・課題のプリント その7:家族が お見舞いに 来る。 など | 無料ダウンロード
【文の表出:構音課題 3文節の音読文例集】その8
:階段を 一段ずつ 登る。 など
【3文節の文例:20の例文】
階段を 一段ずつ 登る。
温かい 紅茶が 香る。
とても 新鮮な 果物だ。
電話が 突然 鳴った。
お菓子が すごく 甘い。
水が 冷たくて 美味しい。
先生に 熱心に 質問した。
皿を 綺麗に 洗う。
ライトが 明るく 光る。
乾燥機が 静かに 回る。
リハビリ室の 平行棒で 歩く。
ご飯が ちょうど 炊けた。
テーブルが ピカピカと 光る。
布団が ふかふかだ。
美味しそうに 料理を 並べる。
この 毛布は 温かい。
リビングに 椅子を 置く。
シーツが とても 清潔だ。
服を きちんと 畳む。
鍋を コンロに 置く。
失語症教材・課題プリントを無料ダウンロード
:【文の表出】構音課題 3文節の音読文例集 – 失語症教材・課題のプリント その8:階段を 一段ずつ 登る。 など | 無料ダウンロード
【文の表出:構音課題 3文節の音読文例集】その9
:検査の 結果を 待つ。 など
【3文節の文例:20の例文】
検査の 結果を 待つ。
傘が 風に 揺れる。
靴を 綺麗に 並べる。
味噌汁が 温かくて 美味しい。
帽子が とても かっこいい。
財布が レシートで 膨らむ。
鍵が きらりと 光った。
箸が 手に 馴染む。
洗濯機が 規則的に 回る。
大きな 画面の テレビだ。
腕を ゆっくり 動かす。
鉄製の フライパンが 温まる。
ラジオを 毎日 聞く。
コップを きちんと 並べる。
郵便物が たくさん 届いた。
パソコンの 電源を 入れる。
新聞を テーブルに 置く。
充電器を コンセントに 繋ぐ。
野菜が たくさん ある。
新しい メールを 受信した。
失語症教材・課題プリントを無料ダウンロード
:【文の表出】構音課題 3文節の音読文例集 – 失語症教材・課題のプリント その9:検査の 結果を 待つ。 など | 無料ダウンロード
【文の表出:構音課題 3文節の音読文例集】その10
:毎日 日記を 書く。 など
【3文節の文例:20の例文】
毎日 日記を 書く。
雑誌を 机に 置く。
掃除機で ホコリを 吸い込む。
包丁が よく 切れる。
漫画を 楽しく 読む。
休憩を 適度に 取る。
ドラマを 毎日 見る。
散歩に そっと 出かけた。
庭で 花を 育てる。
近所の スーパーに 立ち寄る。
看護師さんが 優しく 微笑む。
薬局で 薬を 買った。
勉強を 熱心に 頑張る。
親切に 優しく 接する。
相手の 気持ちを 理解する。
目標を 必ず 達成する。
絵を 丁寧に 描く。
夕食を 家族と 食べる。
写真を たくさん 撮った。
感謝の 気持ちを 伝える。
失語症教材・課題プリントを無料ダウンロード
:【文の表出】構音課題 3文節の音読文例集 – 失語症教材・課題のプリント その10:毎日 日記を 書く。 など | 無料ダウンロード
失語症教材・課題:文の表出 – 構音課題 3文節の音読文例集のプリント用紙(机上課題)です。
2文節の音読文例集
:【文の表出:構音課題 2文節の音読文例集】失語症教材・課題のプリントのダウンロードページへ
対象例:発話明瞭度の低い方・2文節の文の表出のしにくさのある方など
4文節の音読文例集
:【文の表出:構音課題 4文節の音読文例集】失語症教材・課題のプリントのダウンロードページへ
対象例:発話明瞭度の低い方など・4文節の文の表出のしにくさのある方など
5文節の音読文例集
:【文の表出:構音課題 5文節の音読文例集】失語症教材・課題のプリントのダウンロードページへ
対象例:発話明瞭度の低い方など・5文節の文の表出のしにくさのある方など
6文節の音読文例集
:【文の表出:構音課題 6文節の音読文例集】失語症教材・課題のプリントのダウンロードページへ
対象例:発話明瞭度の低い方など・6文節の文の表出のしにくさのある方など
7文節の音読文例集
:【文の表出:構音課題 7文節の音読文例集】失語症教材・課題のプリントのダウンロードページへ
対象例:発話明瞭度の低い方など・7文節の文の表出のしにくさのある方など
8文節の音読文例集
:【文の表出:構音課題 8文節の音読文例集】失語症教材・課題のプリントのダウンロードページへ
対象例:発話明瞭度の低い方など・8文節の文の表出のしにくさのある方など
長文の構音課題
:【文章の表出:構音課題 般若心経の音読 – 読み方のふりがな付き】失語症教材・課題のプリントのダウンロードページへ
対象例:発話明瞭度の低い方・長い文章の表出のしにくさのある方など
文の表出課題(名詞句に続く動詞の想起)
:【文の表出:名詞句に続く動詞の想起】失語症教材・課題のプリントのダウンロードページへ
対象例:失語症(軽度〜中等度:動詞の想起や書字のしにくさがある方)
文の表出課題(提示された動詞で文を作る)
:【文の表出:提示された動詞で文を作る】失語症教材・課題のプリントのダウンロードページへ
対象例:失語症(軽度〜中等度:単語の発語が可能だが、文の表出のしにくさがある方)