【受講レビュー】アステッキの認知症ケア専門士eラーニング講座(動画・テキスト・過去問集・アプリ)

2022年8月24日

【レビュー】認知症ケア専門士eラーニング講座・資格試験教材 by PT・OT・STニュース.blog

 

提供:株式会社アステッキ(旧認定士プロジェクトグループ)

 

受講体験レビュー:認知症ケア専門士オンライン動画講座 -【1次】認知症ケア専門士 フルボックスパック(アステッキ)

 

 

株式会社アステッキ様より提供いただいた、2019年12月6日に販売開始となっている

認知症ケア専門士eラーニング講座(第1次試験)- 再現過去問題集・テキスト

2019年度 認知症ケア専門士
認知症ケア専門士 当社eラーニング受講生 一次試験合格率 90.6%
(購入者合否調査より:2019年12月実施)

出典:
アステッキ
認知症ケア専門士 1次試験のeラーニング講座・過去問題集・テキスト
2020年1月27日確認時点

の「【1次】認知症ケア専門士 フルボックスパック」のレビューをさせて頂きたいと思います。

 




 

以下に、2020年に行われる予定の

一般社団法人日本認知症ケア学会 第16回日本認知症ケア専門士認定試験

第1次試験(筆記):2020年7月12日(日)

へ向けた2020年度対応版の認知症ケア専門士eラーニング講座(第1次試験)の

【1次】認知症ケア専門士 フルボックスパック

 

レビュー 認知症ケア専門士eラーニング講座 - セット内容 【1次】認知症ケア専門士 フルボックスパック

 

【セット内容】

・認知症ケア専門士eラーニング専用テキスト
(認知症ケア専門士オンライン動画講座 講義用テキスト)
・認知症ケア専門士受験必修再現過去問集
・認知症ケア専門士受験必修再現過去問集 応用編

以下付属品等
・ケアまる アプリ操作マニュアル
・認知症ケア専門士 eラーニング動画通信講座(MED-WEB)ログイン情報記載用紙
・アプリ付き問題集シリアルコード – 認知症ケア専門士受験必修再現過去問集 用の用紙
・アプリ付き問題集シリアルコード – 認知症ケア専門士受験必修再現過去問集(応用編)用の用紙

の受講体験レビューをしていきます。
現在は、教材を決める際に、ネット上でレビュー・口コミ・感想・評判を検索して十分に比較・吟味される方も増えてきているのではないかと思いますので、教材選びの参考になることがありましたら幸いです。

この記事を初回投稿時点(2020年1月27日)では、明日(2020年1月28日)が

第15回日本認知症ケア専門士認定試験 」(2019年実施)

の合格発表ですね。

そろそろ、次回の認知症ケア専門士認定試験(第1次試験 – 筆記:2020年7月12日)へ向けて学習を始め出している方もいるのではないかと思います。学習範囲が結構ありますが、体調に気をつけて、コツコツと頑張ってください。

 




 

受講体験レビュー:アステッキ「eラーニング動画通信講座」「認知症ケア専門士eラーニング専用テキスト」

 

 

上記の記事でも、開封直後のレビューや使い方の簡単な解説等をさせて頂きました。この記事では、しばらくeラーニング講座やテキストを使わせて頂く中で感じたこと等をまとめておきます。

 

【教材概要】eラーニング動画通信講座(動画 + eラーニング専用テキスト)】

 

【教材概要】eラーニング動画通信講座(動画)- 【受講体験レビュー】アステッキの認知症ケア専門士eラーニング講座

 

概要
:全74動画(サンプルを除くと71動画)
 ・認知症ケアの基礎:11動画
 ・認知症ケアの実際 総論:14動画
 ・認知症ケアの実際 各論:27動画
 ・認知症ケアの社会資源:19動画
 ・サンプル:3動画
:動画の長さは、約10分〜20分の間

* 注:サイトの自動集計の表示は72となっています

 

 

【教材概要】認知症ケア専門士eラーニング専用テキスト
(認知症ケア専門士オンライン動画講座 講義用テキスト)

 

「認知症ケア専門士eラーニング専用テキスト」- 【受講レビュー】アステッキの認知症ケア専門士eラーニング講座

 

概要
:ページ数193ページ。
 ・認知症ケアの基礎:20ページ
 ・認知症ケアの実際 総論:41ページ
 ・認知症ケアの実際 各論:82ページ
 ・認知症ケアの社会資源:50ページ
:動画の内容の一部がテキストに掲載。
:受験必修再現過去問集を解く際に必要な要点等がまとめられている。

 

 

コメント:「eラーニング動画通信講座」「認知症ケア専門士eラーニング専用テキスト」

 

 

eラーニング動画通信講座(動画)は、ID・パスワードでログイン出来るので

・パソコン
・スマホ
・タブレット

等、インターネットに繋がっていれば視聴出来るのでとても便利です。

eラーニング動画通信講座の動画で章ごとに学習のポイントの説明をしてくださるので、学習をする際の要点を捉えやすいのでありがたいです。
また、繰り返しや、動画をストップさせる等、自分のペースで学べるところがいいですね。受験予定の多くの方は、お仕事をされている方が主体ではないかと思いますので、オンラインで自分のペースで学べるのは魅力的な点ではないかと思います。

せっかくお金を払って講座を購入したので、出来れば購入後、永続的に視聴したいところではありますが

・動画を視聴出来る期間の期限がある(購入から1年間の期間がある)

ので、一定期間内に学ぶモチベーションに繋がるのではないかと思います。

これまで視聴させて頂く中で、

・時折音声が小さく(遠く)なる

ことや

・ブラウザのウィンドウの幅によっては、スライドの大きさが変わる
(パソコンで閲覧する場合)

ことも一時的にあるようでしたが、スライド形式で、文字だけでなく図や表、イラスト等を交えて解説してくれるのでわかりやすい印象を受けました。

また、音声でもしっかりと解説してくれているので、耳で聴くだけでも勉強になりそうです。

 

各動画は、10分〜20分程の内容で、テキストに書かれていない認知症関連の知識についても解説してくれていることもあり、動画の内容を適宜、テキストに書き込みながら勉強していると、人差し指等の指が疲れ出します。そういった時は、アプリに切り替えて、「問題を解く」・「解説を読む」の勉強に切り替えると気分転換になるのではないかと思います。
また、動画の内容をメモせずにただ視聴することも出来るので、疲労状況に応じて多様な学び方が出来るのではないかと思います。

 

学習を続けていく中で感じたこととして、

視聴履歴を振り返ると、やった感がすごい。

ということでした。

視聴履歴では、

 

視聴履歴 - 【受講レビュー】アステッキの認知症ケア専門士eラーニング講座

 

・視聴日時
・カテゴリー
・タイトル
・動画時間(動画を実際に視聴した時間ではなく、動画自体の長さ)

が表示されるので、適宜、振り返ると、自分のこれまでの学習状況を振り返ることが出来るのではないかと思います。

 

eラーニング動画通信講座の動画で解説されることもメモしておくと、再現過去問集を解く際に問題を解きやすくなるようでした(例.アルツハイマー病の病期の特徴・若年生認知症の数・FASTは動画では解説等)。また、一般的な認知症に関する知識としても、作業療法士等のリハビリ専門家のみならず、認知症の方に関わる全ての方にとっても、有益な情報もあるのではないかと感じました。
過去問集で間違えた問題や、自信がない問題の解説を必要に応じてeラーニング講座のテキストに書き込んでおくと、試験前の追い込みや復習の際に便利ではないかと思います。

動画を視聴する際の操作上の注意点としては、初めて視聴中の動画内のページでは、

・まだ「視聴済」のマークが付いてない

ので、しっかりとタイトルを見て次の動画に進むと、間違えないのではないかと思います。(同じ動画を再クリックせずに済む)

 

 

受講体験レビュー:アステッキ「認知症ケア専門士受験必修再現過去問集 アプリ付き」

 

【受講レビュー】アステッキの認知症ケア専門士eラーニング講座 - アステッキ「認知症ケア専門士受験必修再現過去問集 アプリ付き

アプリ - 【受講レビュー】アステッキの認知症ケア専門士eラーニング講座

 

上記の記事でも、利用直後のレビューや簡単な解説等をさせて頂きました。この記事では、しばらくeラーニング講座やアプリ・テキスト等を使わせて頂く中で感じたこと等をまとめておきます。

 

 

【教材概要】認知症ケア専門士受験必修再現過去問集 2020年度版 アプリ付き

 

 

概要
:問題数 – 324問
:問題は各単元ごとにまとめられている。
:5択から1つの選択肢を選ぶ問題方式。(五問択一式)
:過去の受験者の情報・認知症ケア専門士に合格された方がまとめた対策ノート等を参考にして作られた解説集付き。
:アプリでも同じ問題・解説が表示。
:アプリの一部の問題から、eラーニング動画通信講座の動画へのリンクが表示されることで関連動画を視聴出来る。(eラーニング動画通信講座を受講していることが前提)

 

 

【教材概要】認知症ケア専門士受験必修再現過去問集 2020年度版 アプリ付き 応用編

 

 

概要
:問題数 – 283問
:問題は各単元ごとにまとめられている。
:5択から1つの選択肢を選ぶ問題方式。(五問択一式)
:過去の受験者の情報・認知症ケア専門士に合格された方がまとめた対策ノート等を参考にして作られた解説集付き。
:アプリでも同じ問題・解説が表示。
:アプリの一部の問題から、eラーニング動画通信講座の動画へのリンクが表示されることで関連動画を視聴出来る。(eラーニング動画通信講座を受講していることが前提)

 

コメント:認知症ケア専門士受験必修再現過去問集 2020年度版 アプリ付き + 応用編

 

 

再現過去問集の解説集は

過去の受験者の情報、認知症ケア専門士試験合格者がまとめあげた対策ノートなどを参考にして作り上げた解説集です。

出典:
認知症ケア専門士受験必修再現過去問集 2020年度版 アプリ付き

とのことですので、試験前に要点を把握する上で、気になる方も多いのではないかと思います。問題自体は、五問択一式(5つの選択肢から1つ選ぶ方式)です。

再現過去問と解説集はページが分かれているので、自分の場合は、再現過去問と解説集の境目のページを試しにポキッと本の背を折り曲げてしまいました。(基本的に、購入した本は読んだり書き込みしやすいように、本の背をポキッと折り曲げてしまいます…)

その後、残念ながら一部のページが取れてしまったので、この方法はおすすめしません…

 

【受講レビュー】アステッキの認知症ケア専門士eラーニング講座 - 残念ながら一部のページが取れてしまったので、この方法はおすすめしません

 

これから購入予定の方は、実際に使う際には、「付箋を貼っておく」とわかりやすいかもしれませんね。

 

 

再現過去問集は

・認知症ケアの基礎Ⅰ(総論)
・認知症ケアの実際Ⅰ(総論)
・認知症ケアの実際Ⅱ(各論)
・認知症ケアにおける社会資源

のチャプターに分けて構成して頂いています。始めのページに、上記のチャプターの目次があることと、各ページの横にもチャプターの名称が記載されているので、自分がどこの分野が苦手なのか把握しやすい問題集なのではないかと思います。
そのため、時間がない方は、再現過去問集やアプリで苦手分野を事前に把握して、苦手分野に関連するeラーニング動画通信講座の動画やテキストで学習をすると効率的なのではないかと思います。
(eラーニング動画通信講座の動画はボリュームがありますので、時間の余裕があるうちに学習を始めることをお勧めします)

また、再現過去問集の解答編の紙面に圧が加わる(爪で擦る等)と黒い線が入りやすい(手は汚れません)ようでしたが、これから使い込んでいく上では、それほど気にならないのではないかと思います。

 

再現過去問集の解答編の紙面に圧が加わる(爪で擦る等)と黒い線が入りやすい - 【受講レビュー】アステッキの認知症ケア専門士eラーニング講座

 

(基礎編)・応用編の過去問集の違いについて

同じチャプターでも、取り上げている問題のテーマや、設問や選択肢の文章等に違いがあるので、どちらか1つを購入というよりも、2つでセットで購入した方が良さそうです。

再現過去問集で全体的に学ばせて頂く中で感じたこととしては、

認知症を学ぶことは人間(自分)を知ること

に繋がるのではないかと思いました。

認知症ケアは、まだまだ歴史が浅いですが、人間について深く考えらる方が世の中に増えることで、多様性を理解するきっかけとなり、より人に優しい社会や、住み良い世界になることを期待したいと思います。

 

アプリが優れもの!

アプリの基本機能である、「不正解リスト」で、これまでに間違えた不正解問題だけ出題出来ます。この機能は、苦手分野の克服に便利なのではないかと思います。「不正解リスト」の問題を正解すると「不正解リスト」から消えます。また、間違えると不正解リストに入るようでした。定期的にアップリで問題を解くことで、試験間近までには、不正解リストが無い状況まで学習が進められると良さそうですね。

「解説を見る」「正解を見る」は成績履歴や不正解リストに反映されないようになっていました。
ただ、「解説を見る」「正解を見る」で終了した場合は、次回に起動する際に、「解説を見る」「正解を見る」を実施した問題の次の問題から再開されるようでした。そういった場合は、必要に応じて、スタート時に開始する問題を設定してから実施するといいのではないかと思います。

基本的に、出題問題の設定をいじらなければ、問題は終了した途中の問題から出来るので、時間がある時にコツコツと問題を解いていくと一通りの問題が出来るので便利ではないかと思います。
eラーニング動画通信講座とテキストで学びつつ、毎日、このアプリを繰り返しコツコツと実施していくと良さそうです。
つくづく思いますか、アプリってすごいですね。

使っている中で遭遇した事柄として、応用編を解き始めた際に、2問目で反応しなくなることを経験しました。一度アプリを終了後に起動しましたが、上手く反応せず、グルグルマークが終了後も、ホーム画面では、問題を選択出来ませんでした。アプリのキャッシュを削除して再起動しても変わらないため、10分程時間をあけて再起動したところ、普通に使えるようになりました。(一度経験しました)

2020年1月確認時点では、アプリは、タブレット、PCでの利用は利用範囲外のようです。
ただ、試してみた範囲では、タブレット(Android)でも出来ました。

 

 

セットがお得・学習の利便性向上

 

 

eラーニング動画通信講座を受講せずに、再現過去問集の問題と解説をもとに、自分なりに解説集を作ることも出来るのではないかと思います。
eラーニング講座を受講するメリットとしては、eラーニング講座のテキストがあることで、まとめるのにかかる時間が短縮されるのではないかと思います。
資格試験対策向けに、頭を整理するのに、あまり時間をかけられない方にとっては、認知症ケア専門士の試験対策に関する情報を、再現過去問集のチャプターに対応させて、チャプターごとに体系立ててまとめてくださっているeラーニング動画通信講座の動画とテキストがあった方が便利なのかもしれませんね。
また、アプリとの連携や、再現過去問集がチャプターごとにまとめて出題して頂いていることも考えると、やはりeラーニング動画通信講座も受講しておいた方が良さそうな気もします。

通常(それぞれ単品で購入した場合)税込32,280円 → セット価格 税込19,800円(12,480円引き)のため、自分で1から情報をまとめるのが手間な方や、時間が取りにくい方は、始めからセットで購入しておくのを検討してみてもいいのかもしれません。

* 価格は2020年1月27日に確認時点の情報です。現在の価格や割引状況はご自身でもよくご確認ください。

例年の傾向では、在庫が無くなると、フルボックスパックの販売等が終了するため、現在の販売状況は、こちらの公式サイトの販売ページ

認知症ケア専門士eラーニング講座(第1次試験)| アステッキ

でご確認ください。

* 対応年度は毎年更新されます。2020年1月27日時点では「2020年度対応版」でした。

その他に

・模擬試験
– 模擬試験問題用紙
– 解答用マークシート
– 解答用紙提出用封筒
– 個人成績表(模擬試験解説集とともに発送)
– 模擬試験解説集(個人成績表とともに発送)

付きのセット「【1次】認知症ケア専門士 フルボックスパック+」も販売されていますので、必要に応じて詳細をチェックしてみてください。
価格は、通常(それぞれ単品で購入した場合)37,260円 → セット価格24,800円(12,480円引き)のようです。

 

 

受講体験レビュー:辛口コメント – 受講者が感じるであろうことについての心構えと対策

 

 

全体的に学習者のことを考えてくださっている素晴らしい講座ではないかと思いますが、これから購入する方の情報収集の利便性を考えて、あえて批判的なコメントも掲載しておきます。

 

【認知症ケア専門士eラーニング専用テキストの「一覧性」について】

(認知症ケア専門士オンライン動画講座 講義用テキスト)

 

 

eラーニング動画通信講座のテキストには、再現過去問集にあったような、各チャプターの目次や、各ページへのチャプターの名称の記載がないので、慣れるまでは、どこに何があるのかわかりにくいのではないかと思います。そのため、チャプターの切り替わりのところの「テキストを折り曲げたり」、「付箋を貼る」等の対応をするとわかりやすくなるのではないかと思います。

 

【受講体験レビュー】アステッキの認知症ケア専門士eラーニング講座 - 認知症ケア専門士eラーニング専用テキストの「一覧性」について

 

eラーニング動画通信講座のテキストも本の背を折り曲げてみましたが、こちらの背は弾力があるようで、今のところ問題なく使えています。

 

 

 

【eラーニング動画通信講座の動画について】

 

 

同じ時間帯のYouTube動画視聴と比べて、時間帯によっては読み込み遅延が起こることもある印象を受けています。

* 動画の視聴には、インターネット接続環境が必要なため、利用される方の「インターネットの回線の状況」や、「パソコン・携帯端末のスペック」等の影響、また、会社側の「サーバーの混雑状況」の影響もあるのではないかと思います。
そのため、購入前の事前の心構えや、参考情報程度の情報として頂けますと幸いです。

【これまでに体験した読み込み遅延が発生しやすい時間帯の一例】
・夜9〜10時あたりは遅い(通常速度〜倍速)
・夜7時あたりで倍速・高画質で軽度読み込み遅延

おそらくですが、夜にどこかしらの回線や、サーバーが混雑するのでしょうか?
基本的には、土日・平日問わずに、日中は比較的快適に閲覧出来る印象を受けています。対応例としては、

・学習する時間を検討する
・動画の速度を標準(1)にしたり、画質を低く設定する

等を実施してみるといいのではないかと思います。

 

 

【アプリとeラーニング動画通信講座の動画との連携について】

アプリで表示されるeラーニング動画通信講座の動画へのバナー

 

アプリとeラーニング動画通信講座の動画との連携について - 【受講レビュー】アステッキの認知症ケア専門士eラーニング講座

 

には、対象の視聴時間(該当動画の分・秒)も掲載されていますが、実際にバナーをクリックして動画を視聴してみると0秒から視聴が始まるようでした。そのため、自分で対象の時間帯まで動画を進める必要がある時もあるようでした。
出来る範囲の対応としては、アプリで表示されるeラーニング動画通信講座の動画へのバナーに掲載されている「該当動画の分・秒」を記憶してから、バナーをクリックすると、迷わないのではないかと思います。

 

 

受講体験レビュー:まとめ

 

 

公式テキストの量(ページ数)が膨大で・・・

等と、

・何から手をつけていいのか?
・何が試験対策へ向けての要点なのか?

を把握して、効率的に勉強したい方にとっては、ありがたい教材なのではないかと思いました。

認知症の方への支援・実務を行なっていても、働いている現場で繰り返し必要とされる知識や支援技術等については、身についてくるのではないかと思います。ただ、現在、働いている現場であまり要求されない知識等については、あやふやになりがちなのではないかと思います。
再現過去問集にも適宜必要な、認知症・認知症ケア関連の解説がされていますが、認知症ケアのプロとして、順序立てて体系的な知識として頭を整理したい方にとっては、アステッキの認知症ケア専門士eラーニング講座は役立つのではないかと思います。

 

長文になりましたが、ここまで読んでくださりありがとうございます。
数ある記事の中から、この記事を訪問してくださった方が合格されることを願いつつ、一連のレビューを完了させて頂きます。
(必要に応じて適宜追記・修正予定です)

 

今回は、株式会社アステッキ様が

認知症ケア専門士eラーニング講座(第1次試験)- 再現過去問題集・テキスト

を提供してくださったので、認知症ケア専門士認定試験を受験予定の方が参考に出来そうな記事を投稿することが出来ました。ご協力頂きありがとうございました。
レビューさせて頂いた一連の情報が、これから認知症ケア専門士の受験を予定されている方の、参考書・教材選びの参考になることがありましたら幸いです。

認知症の方々の言葉に出来ない苦悩を「言語化」し、社会との架け橋となるべく学習中の、志の高い皆さんのご活躍を楽しみにしています。

 

 

by PT・OT・STニュース.blog

 

【2021年版】口コミ・レビューも気になる?認知症ケア専門士eラーニング講座をチェック