【文章の理解:文章の内容についての質問に答える】失語症教材・課題のプリント – リハプリント

リハプリント - リハビリ用教材・素材集:リハビリ専門家のための無料プリント課題(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)脳トレ・頭の体操 by PT・OT・STニュース.blog

文章の理解:文章の内容についての質問に答える
【PT・OT・ST】リハビリ専門家のための教材・素材集

 

【更新状況】 2022年5月30日(月)

ページを公開しました。

今回の課題プリントは、言語聴覚士(ST)の方などが支援の際に使える、文章の内容についての質問に答える課題のプリントです。
短文の理解ができている失語症の方が、文章の読解(文理解)を練習する際に使える課題です。文章の全体の意味を把握しなくても、一部分の文章を理解できれば質問に答えられます。

【対象例】
・失語症(中等度:短い文の読解可能だが、文章の読解が困難な方)

【実施例の説明】
①プリントに掲載されている文章を読み、質問に対して書字で答える。
②応用例1:文章を音読してもらう。
③応用例2:文章に仮名振りをしてもらう。
④応用例3:文章を見ている状態(または、見ていない状態)で、支援者が口頭で質問し、書字または、口頭で答えてもらう。
⑤応用例4:全ての質問に答えた後に、文章の内容を話してもらう。

 




 

【文章の理解:文章の内容についての質問に答える】失語症教材・課題のプリント

【文章の理解:文章の内容についての質問に答える】
その1:人間の大脳について

 

【文章の理解:文章の内容についての質問に答える】失語症教材・課題のプリント その1:人間の大脳について - リハプリント:by PT・OT・STニュース.blog

 

【文章】

人間の脳は、大きく分けると「大脳」「小脳」「脳幹」の3つに分かれています。脳の中で、一番大きいのは「大脳」です。「大脳」は、見る・聞く・話す・動くを始めとした、人間にとって重要な働きをしています。

【質問】

・質問1:人間の脳は、大きく分けるといくつに分けれていますか。
・質問2:脳の中で、一番大きいのはどこですか。
・質問3:「大脳」の働きを3つ挙げてください。

 

失語症教材・課題プリントを無料ダウンロード
【文章の理解】文章の内容についての質問に答える – 失語症教材・課題のプリント その1:人間の大脳について | 無料ダウンロード

 

 

【文章の理解:文章の内容についての質問に答える】
その2:捉えどころのない言葉について

 

【文章の理解:文章の内容についての質問に答える】失語症教材・課題のプリント その2:捉えどころのない言葉について - リハプリント:by PT・OT・STニュース.blog

 

【文章】

普段の生活で言葉自体を意識する機会は、あまりないのではないかと思います。脳の病気になる前には、言葉を意識しなくても、自然に会話ができていました。改めて、言葉自体を意識してみると、言葉というものは捉えどころのない存在であることに気づかされます。

【質問】

・質問1:普段の生活で、何を意識する機会があまりないと述べていますか。
・質問2:脳の病気になる前には、何ができていたと述べていますか。
・質問3:言葉は、どのような存在であると述べていますか。

 

失語症教材・課題プリントを無料ダウンロード
【文章の理解】文章の内容についての質問に答える – 失語症教材・課題のプリント その2:捉えどころのない言葉について | 無料ダウンロード

 

 

【文章の理解:文章の内容についての質問に答える】
その3:日本人と相づちの役割

 

【文章の理解:文章の内容についての質問に答える】失語症教材・課題のプリント その3:日本人と相づちの役割 - リハプリント:by PT・OT・STニュース.blog

 

【文章】

日本人は、コミュニケーションの際に相づちが多い傾向があるらしい。調べてみると、日本人とアメリカ人の相づちを比較する学術的な研究も行われているみたいだ。日本人にとっては、聞き手の相づちが、コミュニケーションの際の潤滑油の役割を果たすのだろう。

【質問】

・質問1:日本人は、コミュニケーションの際に何が多い傾向がありますか。
・質問2:相づちに関してどのような研究が行われていますか。
・質問3:日本人にとって、相づちは、どのような役割を果たしますか。

 

失語症教材・課題プリントを無料ダウンロード
【文章の理解】文章の内容についての質問に答える – 失語症教材・課題のプリント その3:日本人と相づちの役割 | 無料ダウンロード

 

 

失語症教材・課題:文章の理解(読解)- 文章の内容についての質問に答えるのプリント用紙(机上課題)です。

 

 

by PT・OT・STニュース.blog

 

文章の読解課題(選択形式)
【文章の理解:文章の内容についての正答の選択】失語症教材・課題のプリントのダウンロードページへ
対象例:失語症(中等度:短い文の読解可能だが、文章の読解が困難な方)

文章の読解課題(マルバツ形式)
【文章の理解:文章の内容についての短文の正誤判断:マルバツ形式】失語症教材・課題のプリントのダウンロードページへ
対象例:失語症(中等度:単語の理解可能・短い文の読解可能)