どうでしたか? 第19回言語聴覚士国家試験(ST国試)の合格発表(2017年3月28日)
[ スポンサードリンク ]
いよいよこの日が来ましたね。
「 平成29年(西暦2017年)3月28日(火曜日)午後2時(14時)」
出典
:厚生労働省のウェブサイト
2016年9月1日付の新着情報
言語聴覚士国家試験の施行
(http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/gengochoukakushi/index.html)
2017年3月28日利用
「 第19回言語聴覚士国家試験の合格者の発表 」
の日です。
2017年3月28日の14時に厚生労働省のウェブサイトを訪問時点では、
「 合格発表(速報)
」
出典:
厚生労働省のウェブサイト
合格発表(速報)
(言語聴覚士国家試験)
第19回言語聴覚士国家試験合格速報
(http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/successlist/2017/siken21/hp21.html)
2017年3月28日利用
のページなどは公開されているようでしたが、
「 お探しのページが見つかりません(404 Not Found)
」
の表示のようでした。
また時間が経ってから閲覧してみたいと思います。
[ 追記 ]
14時9分頃には、ページが閲覧できるようになっていましたね。
北海道・東京都Ⅰ・東京都Ⅱ・愛知県・大阪府・広島県・福岡県などの受験地別で合格された方の受験番号を照会できるようでした。
このサイトを訪問してくださった方の、受験番号がありますように。
「 第19回言語聴覚士国家試験の合格発表について
」
出典:
厚生労働省のウェブサイト
国家試験合格発表
第19回言語聴覚士国家試験の合格発表について
(http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/successlist/2017/siken21/about.html)
2017年3月28日利用
のページでは、2017年3月28日(火曜日)の14時に、2017年(平成29年)2月18日(土曜日)に受験された方の受験者数、合格者数、合格率、合格基準、国家試験の正答、採点除外等の取扱いをした問題などが確認できるようになるのではないかと思います。
出典のリンク先の
「 第19回言語聴覚士国家試験の合格発表について
」
のページを見てみると、今回のST国試では、
「 採点除外等の取扱いをした問題
」
は掲載されていないようですね。
参考までに、受験者数・合格者数・合格率などの情報を引用しておくと、
[ 引用 ]
・受験者数
:2,571名
(第18回ST国試:2,553名
)
・合格者数
:1,951名
(第18回ST国試:1,725名
)
・合格率
:75.9%
(第18回ST国試:67.6%
)
* 2016年に行われた第18回言語聴覚士国家試験の
受験者数・合格者数・合格率は以下の出典を参考に掲載しています。
出典:
厚生労働省のウェブサイト
国家試験合格発表
第18回言語聴覚士国家試験の合格発表について
(http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/successlist/2016/siken21/about.html)
2017年3月28日利用
まだ、ST国試の合格速報の確認方法を知らない方がいましたら以下の記事もご活用ください。
:「 第19回言語聴覚士(ST)国家試験 」の合格発表の確認方法(2017年)
また、言語聴覚士の国家試験合格後の言語聴覚士の免許申請について、よくわからない方は、以下の記事もご活用ください。
:第19回ST国試の合格者が知りたい。言語聴覚士の免許申請について
今回の第19回言語聴覚士国家試験(第19回ST国試)に合格された方は、おめでとうございます。
いよいよ4月以降から働き始める職場で、
「 言語聴覚士(RST:Resistered Speech Therapist) 」
* ST:Speech-Language-Hearing Therapist
として、人生を歩み始めますね。
実際に働き始めてみると、人によっては、
「 言語聴覚士の役割って何なのか? 」
「 自分が学生時代に思い描いていたST像とは違う? 」
「 今の職場で求められていることは学校で習わなかった・・・ 」
などと、思い悩むこともあるのではないかと思います。
専門職の方が陥(おちい)りやすい思考パターンとしては、自分の中にある専門職像を、相手に押し付けてしまいやすい傾向が、少なからずあるのではないかと感じます。
もちろん、専門職のあるべく姿を、しっかりと持っていることは大切なことではないかと思いますが、時にはちょっと俯瞰(ふかん)してみて、時代に応じて社会から求められているST像の変化に思いを馳せみてみる時間を持ってみるのも面白いのかもしれませんね。
何はともあれ、これから出会う未だ見ぬ多くの方々との関わり・コミュニケーションを通じて、あなたなりに答えを探しつつ、関わる方々を笑顔にしてあげてください。
「 ST(Smile Therapist)」
いいですねー♪
あっ、間違えました。
「 ST(Speech Therapist)でしたか? 」
* ST:Speech-Language-Hearing Therapist
また、
まだ、引越しが済んでいない方がいましたら、こちらのサービスもチェックしてみてください。
これから急遽、引越しの準備をされる方や、今後引越しを検討中の方にとっては、嬉しいサービスですね。ST国試合格者の方の中には、国家試験を受験後に就職活動を開始された方や、国試の合格発表後に、合格を確認してから、就職活動を始める方もいるのではないかと思います。
そんな状況の中、就職先が決まったものの、引越し業者をどこの会社にしようか
「 調べるのが面倒! 」
「 一括で大手引越し会社の見積もりを調べて、比較できなのか? 」
などと思われている方も多いのではないかと思います。
このサービスは、無料で大手引越し業者などの一括お見積もりできてしまうという、なんともありがたいサービスです。
それだけでなく、
・ 「 引越し交渉術
」のガイドブックのプレゼント
・ 「 新生活応援 5大特典
」(会員優待・不用品買取サービス・お祝い金 など)
* 2017年3月28日確認時点の情報です。
現在の特典の情報などをリンク先でご確認ください。
引越し業者をまだ決めていない方にとっては、これだけのサービス特典があるため、頼まない手はありませんよね。
早速、無料お見積もりをしてみたい方は、以下のリンク先で必要事項を入力してみてください。
2017年3月28日確認時点では、
・ 現在の住所関連情報(建物タイプ・階数・付近の道の幅など)
・ 引っ越し予定先の住所関連情報(建物タイプ・階数・引っ越し予定日など)
・ お客様情報(メールアドレス・電話番号)
といった情報の入力などが必要なようですので、関心のある方は、事前に必要情報を手元に揃えてから、お試しをしてみてください。
現在の引越しニーズに合いそうな業者が見つかるといいですね。
[ スポンサードリンク ]
ST国試に合格された方はおめでとうございます。この1年間は特に勉強漬けの毎日だったのではないかと思います。
ひとまずお疲れ様でした。
今後の就職先の、領域によっては、使う機会が減る本なども出てくるのではないかと思います。いらなくなった医学・リハビリ専門書を売って、お小遣いを得る方法について、まとめておきましたので、必要に応じて、以下の記事ページもご活用ください。
:PT・OT・ST学生が知りたい? 国家試験終了後、いらなくなった医学・リハビリ本を売る方法
また、惜しくも不合格となられた方は、こちらの記事もご活用ください。