リハリサーチCO/ORT – 視能訓練士のための研究キーワード集

【PT・OT・ST・CO/ORT】リハビリ専門家・学生のための研究・卒論テーマ探し - reharesearch

 

【CO/ORT】視能訓練士のための研究・卒論テーマ探し | reharesearch

 

 

このページには、視能訓練士の方向けに視能訓練分野などの研究キーワードをまとめておきます。
CO/ORT養成校の学生の方の卒業研究・論文(卒研・卒論)や、臨床家の方が現代の視能訓練士領域のキーワードを探すきっかけになることがありましたら幸いです。

 




 

【視能訓練士の各分野の研究テーマ一覧】

 

【視能訓練士】研究テーマ(一覧)

 

 

発達障害児への支援が手厚くなってきている昨今の情勢を考えると、発達障害の子供達の読み書きの能力の土台である視機能に関する関心も高まってくるのではないかと思います。

 

 

視機能 – 視能訓練士

 

 

– 2023年 –
・歩行 視力に影響する要因 検討

・スマートフォン搭載型細隙灯顕微鏡 AI 白内障自動診断

・臨床 有能な視能訓練士 コンピテンシー

・研究用ドライビングシミュレータ 視線解析装置 眼球運動 有効視野 評価

・視線計測装置 自動視力検査 Teller acuity cardsの視力評価 比較

・Kinect 頭部姿勢評価システム 再現性の検討

・視運動性眼振 客観的視力測定法の開発

・視線解析 乳児眼振症候群 静止位 定量評価の試み

・翼状片の進展率に基づく自覚的屈折値 角膜形状解析装置での乱視度数 検討

・オルソケラトロジー 2週間後の評価と効果 要因 検討

・ORTe EYENAC 健常眼 瞳孔日内変動 評価

・多局所ERG Vogt-小柳-原田病 視機能評価

 

 

視機能・視能検査(調節)- 視能訓練士

 

 

– 2022年 –
・調節力支援眼鏡 眼疲労 有用性

・アコモドメーター 測定原理 比較

・コントラスト感度測定 遮閉法 眼間抑制 定量比較

・近視度数 SVS 若年成人 両眼開放型オートレフラクトメーター 測定精度 検討
* SCS:Spot Vision Screener(スポット・ビジョン・スクリーナー)- 斜視や屈折異常(近視・遠視・乱視・不同視)をスクリーニング

・視力評価 歩行中 検査法 構築

 

 

視機能・視能検査(瞳孔・屈折)- 視能訓練士

 

 

– 2023年 –
・RPGR遺伝子変異 網膜変性 近視実態 遺伝学的特徴
*RPGR:Retinitis Pigmentosa GTPase Regulator

・小児 光学式バイオメトリー 調節麻痺下屈折値 左右差 予測

・Spot Vision Screener 測定 室内照度 屈折値 影響

・性別 低濃度アトロピン点眼使用 1年後の近視抑制効果 検討

・術中波面収差解析装置 術後屈折精度 検討

・裂孔原性網膜剥離及び黄斑上膜 白内障手術併用硝子体手術 屈折誤差 検討

・未熟児網膜症治療後 1歳前後 屈折値 検討

 

– 2022年 –
・近視 PreMO 発症予測 検討
* PreMO:Predicting Myopia Onset and progression(近視発症・進行予測) – PreMOリスク指標

・瞳孔記録計 アトロピン点眼治療 パラメータ 評価

・眼鏡 レンズひずみ 発生割合 修正前後 装用感

 

 

視機能・視能検査(前眼部)- 視能訓練士

 

 

– 2023年 –
・眼球の幾何学的解釈 前眼部光干渉断層計 白内障術後眼内レンズ位置 予測

・円錐角膜症例 角膜全屈折力を組み入れたSRK/T式 検討

・高次収差 Contact lens discomfort 影響 検討

・円錐角膜眼 球面ハードコンタクトレンズ矯正視力 影響を及ぼす因子 検討

・前眼部OCT オートケラトメーター 角膜乱視測定 再現性 比較

 

 

視機能・視能検査(眼循環・視野)・ロービジョン – 視能訓練士

 

 

– 2023年 –
・スクールカウンセラーと医療の連携 教育的配慮につながる 視覚過敏を伴う学習障害例

・ゴールドマン視野計 緑内障患者 視野障害等級の検討

・複数回のロービジョン院内相談 症例 検討

・眼科待合室での心肺停止 初期対応 症例 見えた課題

 

– 2022年 –
・脈絡膜形態 全身の循環動態 季節変動

・片眼性黄斑上膜 両眼開放下 変視 特徴 硝子体手術 効果

・視覚探索表 健常眼 網膜色素変性症 比較

・大学病院 眼科 補装具申請 実態

 

 

視機能・視能検査(OCT・OCTA)- 視能訓練士

 

 

*OCT:Optical Coherence Tomography – 光干渉断層計
*OCTA:OCT angiography – 光干渉断層血管撮影

 

– 2023年 –
・黄斑上膜 分層黄斑円孔 手術前後 FAZの形状 比較

・若年健常成人 脈絡膜循環動態および形態 日内変動 検討

・中心窩異所性網膜内層を有する黄斑上膜 術後の視力・変視 術前OCT所見 関連

・光干渉断層血管撮影 正常人の脈絡膜 血管密度の層別評価

・周辺部網膜裂孔 裂孔原性網膜剥離 発見 オプトス シルバーストーン 有用性

・光干渉断層血管撮影像 中心窩無血管域評価 光干渉断層像の傾斜 影響

 

 

斜視・弱視 – 視能訓練士

 

 

【斜視】
– 2023年 –
・開散運動により屈折値がプラス寄りに変動した後天性内斜視 症例

・Sagging eye症候群 長期経過

・斜視の種類 斜視角 貸出しのフレネル膜プリズム度数の差 比較

・外上斜視 遮閉フィルター ルミエ・パッチ 有効性 症例

・デジタルデバイス使用後の涙液層破壊時間 融像維持能力 関係

 

– 2022年 –
・間欠性外斜視 眼位コントロール 視距離 影響

・外斜視 PAT 斜視角 増加因子
* PAT:Prism Adaptation Test(プリズム適応検査)

・SES TV番組視聴後来院 臨床的特徴
* SES:Sagging Eye Syndrome(サギングアイ症候群)

 

【弱視】

– 2022年 –
・健診ドック 緑内障 疑い 受診 症例の検討

・読書器購入 アフターサポート

・狭小診療所 アイモvifaのオクトパス300視野計 比較 使用経験

 

– 2022年 –
・不同視弱視 抑制暗点測定 信頼性

 

 

両眼視・眼位 – 視能訓練士

 

 

– 2023年 –

・小角度の輻湊不全型外斜視 片眼内直筋plication術 症例

・宮崎大学 成人の両眼性複視 プリズム療法 成績

・斜位近視術前後の屈折値・瞳孔径 Spot Vision Screener 評価 症例

・間欠性外斜視 訓練終了時期 検討 絶対融像幅 偏位量比 改善の影響因子

 

 

網膜・脈絡膜・神経 – 視能訓練士

 

 

– 2023年 –
・Laser speckle flowgraphy OxymapT1 血管径 検討

・緑内障眼 網膜神経線維層厚 血管・灌流密度 視野 セクター別構造 機能 関係

・正常月経周期 全身の循環動態 脈絡膜形態 変化

・視神経炎疑い 小児下垂体卒中 症例

 

 

コンタクトレンズ – 視能訓練士

 

 

– 2022年 –
・トーリックソフトコンタクトレンズ 視機能

・ハードコンタクトレンズ 円錐角膜眼 角膜後面 乱視

 

 

眼内レンズ(IOL) – 視能訓練士

 

 

– 2023年 –
・IOL 3焦点眼内レンズ 視力検査時の自覚値 オートレフラクトメーターによる他覚値
*IOL:Intra Ocular Lens – 眼内レンズ

・区分屈折率を用いた長・短眼軸長の眼内レンズ 度数計算式 予測精度 検討

・多焦点眼内レンズ vivity 全距離視力 デフォーカスカーブ 検討

・角膜後面実測 角膜全乱視 トーリック眼内レンズ 乱視矯正効果 比較

・3種類の眼内レンズ YAG カプスロトミー 期間 割合 検討

・高次非球面眼内レンズ挿入眼 両眼遠方視群 モノビジョン群 満足度 比較

・テクニスアイハンス 両眼軽度近視狙い 臨床成績

・焦点深度拡張型眼内レンズ 早期術後成績

・高次非球面眼内レンズ 術後屈折値 視力値 経時変化 検討

 

– 2022年 –
・超長眼軸眼 Segmented眼軸長 眼内レンズ度数予測 影響

・眼内レンズ交換手術 異なる2式 術後屈折誤差 検討

・mini-monovision レンティスコンフォート 考察
* mini-monovision(ミニ・モノビジョン)

・区分屈折率光学式眼軸長測定装置 混濁が強い白内障 術後 屈折誤差 検討

 

 

収差 – 視能訓練士

 

 

– 2022年 –
・円錐角膜疑い 乱視症 高次収差 検討

 

 

インシデント – 視能訓練士

 

 

– 2022年 –
・インシデント 視能訓練士 事例検討

 

 

症例報告 – 視能訓練士

 

 

– 2023年 –

・Smart Eye Camera 白内障後に創口閉鎖不全 症例

・外傷性散瞳後の近業時眼痛 虹彩付きソフトコンタクトレンズが有効 症例

・色覚異常 型分類 左右眼で異なる 症例

・内斜視 FOXG1症候群 症例
*FOXG1症候群:forkhead box G1(フォックスジーワン症候群)- 非典型的レット症候群。
発達障害・脳の構造異常などを特徴とする遺伝性疾患。

・眼鏡箔を利用 交代性上斜位を制御 早期発症の間欠性外斜視 症例

・外傷性滑車神経麻痺 失神

・年少児 ホログラムフィルタを使用 正確な複視の認知を応答 症例

・中年期に発症 急性後天性共同性内斜視 症例

 

 

教育・研究 – 視能訓練士

 

 

– 2023年 –
・Smart Eye Camera 細隙灯顕微鏡検査 コーチング法 効果検証

・Smart Eye Camera コンタクトレンズのフィッティング 成功例 症例

・眼科往診 選択的レーザー線維柱帯形成術の適応判断 眼圧下降 成功 緑内障 症例

・オンラインによる多職種連携教育 学生の社会的スキル 向上 検証

・健常眼の両眼開放エスターマンテスト視認点数 視覚障害者等級5級判定 妥当性の検証

・片眼遮蔽による検査眼 影響 ランドルト環視力と副尺視力 検討

・レンチキュラーレンズ 自然視に近い立体視検査表 開発

・座位から仰臥位 姿勢の変化 眼球回旋の有無

・滑動性追従眼球運動負荷時の視線位置 立位姿勢安定化 影響

・視線計測装置 視覚的注意 改善過程の評価 左半側空間無視 症例

・視方向の違い 眼圧の変化

・逆行性飛蚊症 自覚 病因 検討 症例

 

 

【リハビリ研究テーマ】PT・OT・STニュース.blogは、研究者・開発者に語りかける。

 

 

PT・OT・STニュース.blogが考える、現代のリハビリ研究テーマを公開中です。
【卒業研究・リハビリ研究テーマ】PT・OT・STニュース.blogは、研究者・開発者に語りかける。(一覧)

一例
人工知能とリハビリテーション
【研究テーマ】リハビリ× AI(人工知能・機械学習)活用 

フォーカルジストニアのリハビリ支援
【研究テーマ】音楽家の局所性ジストニアと食事習慣 | 職業性ジストニア治療・リハビリ支援確立へ向けて

ブロックチェーンとリハビリテーション
【研究テーマ】ブロックチェーンとリハビリテーション | 分散型台帳技術の応用

 

by PT・OT・STニュース.blog

 

 

 

リハツール」のコンテンツは、

✔︎ PubMed(医学英語論文)
✔︎ CiNii(日本語論文)
✔︎ J-STAGE(日本語電子ジャーナル)

をはじめとした主要なデータベースから医学論文を検索出来るように設定してあります。
国内外の主要な医学論文を網羅して検索出来ますので、研究テーマのキーワードが決まった後にご活用いただけますと幸いです。