【半側空間無視】模写課題(ダブルデイジー様課題)の検査・評価用紙 – リハプリント
【半側空間無視】模写課題(ダブルデイジー様課題)の検査・評価用紙
【PT・OT・ST】リハビリ専門家のための教材・素材集
【更新状況】 2025年7月5日(土)
ページを公開しました。
半側空間無視(Unilateral Spatial Neglect:USN)・左半側空間無視(Left Unilateral Neglect)のスクリーンニング評価目的で活用できる模写課題です。
半側空間無視の模写課題というと右と左に分かれたダブルデイジー(ダブルデージー:Double Daisy)の花の模写が、文献的には有名ですが、実際に課題を探そうと思ってもインターネット上では見つけにくい(2025年7月5日確認時点)ので、各自で模写課題を作っている方もいるのではないかと思います。
今回は、高次脳機能障害領域に関わる作業療法士・言語聴覚士の方の情報収集の利便性を考え、ダブルデイジー様課題として
・左右に分かれた花
の模写課題を作ってみました。模写課題のパターンとしては
・全面版
・半面版
などとバリエーションを持たせてみました。また、あえて見落としやすい下側の下線を模写するバージョンも作成しておきました。
模写課題を実施することで
・身体中心座標系
:自分の体を中心として、見えている空間(全体)に対する認識など。模写課題の場合は、特定の空間(右脳損傷の右利きの方は左空間)の描き忘れで把握。
* 詳しくは専門書などで調べてみてください。理解しやすいように簡単に説明しています。
・対象(刺激)中心座標系
:注意を向けて見ている対象物に対する空間の認識など。模写課題の場合は、花びらや葉っぱの描き忘れなどで把握。
* 詳しくは専門書などで調べてみてください。理解しやすいように簡単に説明しています。
の違いによる半側空間無視の程度を把握する際などに役に立つのではないかと思います。
左半側空間無視の一般的な傾向の一例としては、
・身体中心座標系
:左下の空間の見落としの傾向(左下の空間ほど難易度があがる)
* 右脳損傷の右利きの方の例
・対象(刺激)中心座標系
:左下にいくほど、対象に対して見落としやすい傾向(左下の空間にある対象に対して左半側空間無視が出やすい)
* 右脳損傷の右利きの方の例
などの傾向が見られる場合もあるのではないかと思います。
ダブルデイジー様課題の模写課題の結果を解釈をする際には「身体中心座標系」または「対象(刺激)中心座標系」で落としやすいのか?をチェックして、現在、または、今後の生活で想定されうるリスクへの対処方法(代償方法)を考えたり、半側空間無視自体への直接的なアプローチを再考してみてください。
【対象例】
・半側空間無視が疑われる方
【実施例の説明】
・プリントを対象者の中央に配置する。
・指示の例:「見本の絵を真似て描いてみましょう。」
【プリントの限界】
このプリントは、あくまで、スクリーニング目的で活用します。
半側空間無視が疑われる場合には、
・行動性無視検査(Behavioural Inattention Test : BIT)
で半側空間無視の程度や性質などの精査を実施する必要があります。
BITで検査後に、定期的に半側空間無視の状況・経過を簡易的にチェックする際に、今回のプリントが役立つのではないかと思います。
模写課題(ダブルデイジー様課題):花(横版 – 全面)
【半側空間無視】模写課題(ダブルデイジー様課題):花(横版 – 全面)
【半側空間無視】模写課題(ダブルデイジー様課題)
:花(横版 – 全面)- その1
課題を実施する際には、以下のプリントの他に白紙の紙を用意します。
白紙の紙に見本の絵を模写してもらいます。
半側空間無視の模写プリントを無料ダウンロード
:【半側空間無視】模写課題(ダブルデイジー様課題):花(横版 – 全面)- その1 | 無料ダウンロード
【半側空間無視】模写課題(ダブルデイジー様課題)
:花+下線(横版 – 全面)- その1
課題を実施する際には、以下のプリントの他に白紙の紙を用意します。
白紙の紙に見本の絵を模写してもらいます。
下線も描いてもらうことで、半側空間無視が顕在化しやすいのではないかと思います。
半側空間無視の模写プリントを無料ダウンロード
:【半側空間無視】模写課題(ダブルデイジー様課題):花+下線(横版 – 全面)- その1 | 無料ダウンロード
模写課題(ダブルデイジー様課題):花(横版 – 半面)
【半側空間無視】模写課題(ダブルデイジー様課題):花(横版 – 半面)
【半側空間無視】模写課題(ダブルデイジー様課題)
:花(横版 – 半面)- その1
1枚のプリントで完結できる模写課題です。
全面版よりは、難易度が易しくなるのではないかと思います。
半側空間無視の模写プリントを無料ダウンロード
:【半側空間無視】模写課題(ダブルデイジー様課題):花(横版 – 半面)- その1 | 無料ダウンロード
【半側空間無視】模写課題(ダブルデイジー様課題)
:花+下線(横版 – 半面)- その1
1枚のプリントで完結できる模写課題です。
全面版よりは、難易度が易しくなるのではないかと思います。
また、同じ半面版の下線なしの模写課題に比べて、難易度が上がるのではないかと思います。
半側空間無視の模写プリントを無料ダウンロード
:【半側空間無視】模写課題(ダブルデイジー様課題):花+下線(横版 – 半面)- その1 | 無料ダウンロード
以上、半側空間無視用の模写課題プリントです。
半側空間無視用の線分二等分の用紙はこちら
:【半側空間無視】線分二等分のスクリーニング検査・評価用紙のダウンロードページへ
半側空間無視のスクリーニングで使える線分抹消課題やトレーニング用紙など
:【半側空間無視】線分抹消課題のスクリーニング検査・評価・トレーニング用紙のダウンロードページへ
半側空間無視用抹消課題
:半側空間無視用抹消課題・キャンセレーション課題プリントのダウンロードページへ
左半側空間無視向けの受動的な視覚性注意課題
:【動画版】左半側空間無視用の視覚性注意課題(刺激反応課題・受動課題)
仮名拾い課題(かなひろい課題)
:【文章・物語版】仮名拾い(かなひろい)課題のプリントのダウンロードページへ