第53回理学療法士国家試験の過去問(一覧) | 2018年・平成30年実施

2019年3月12日

 

 

第53回理学療法士国家試験 | 過去問

 

[ 更新状況 ] 2018年(平成30年)11月5日(月)

:午前 No.41〜50の動画を追加しました。

 

このページには第53回理学療法士国家試験の過去問の、問題と正答(解答)についてまとめていこうと思います。
これからPT国試を受験予定の方や、PT国試の試験問題に関心のある方の参考になることがありましたら幸いです。

 

[ 第53回理学療法士国家試験の合格率などのデータ ]

第53回理学療法士国家試験

・受験者数
12,148名
(第52回PT国試:13,719名

・合格者数
9,885名
(第52回PT国試:12,388名

・合格率
81.4%
(第52回PT国試:90.3%

一般問題を1問1点(160点満点)、実地問題を1問3点(114点満点)とし、次の全てを満たした者を合格とする。

・総得点 165点以上/274点
・実地問題 40点以上/114点

出典:
厚生労働省のウェブサイト
国家試験合格発表
第53回理学療法士国家試験及び第53回作業療法士国家試験の合格発表について
http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/successlist/2018/siken08_09/about.html
2018年7月8日利用

 

 

[ こちらの記事も国試前に事前にチェック ]

第53回理学療法士国家試験(2018年・平成30年)関連記事です。

【PT】第53回理学療法士国家試験の合格発表・速報をチェック

【PT】自己採点の疑問。予想解答速報と「第53回PT国試」正答を比較してみた結果…

【PT】解答速報も気になる…どうでしたか? 第53回理学療法士国家試験(2018年)

どうなるSNSトレンド!? 第53回理学療法士国家試験終了後の話題(2018年2月25日)

 

過去5年分(53回・52回・51回・50回・49回)の国試問題と正答のPDFをお探しの方は、

【5年分無料ダウンロード】理学療法士国家試験の問題と正答解答 (第53-49回PT国試過去問)

 

 

理学療法士国家試験の受験予定の方などで、PT国試受験参考書や問題集・過去問をお探しの方は、以下のAmazon.co.jpの売れ筋ランキングページも学習書籍選びの参考にしてみてください。

 

カテゴリー 「 理学療法士・作業療法士国家試験 」の 売れ筋ランキングページへ | Amazon.co.jp

 

 





 

 

[ 午前の問題 ]

 

 

AM 1〜10

 

 

【午前】第53回PT国試午前 No.1〜10(理学療法士国家試験の過去問)| 隙間時間で効率的に国試対策しよう。(YouTube)

視聴時間:3分21秒
問題が15秒表示され、5秒間正答が表示されます。

上記の「 第53回PT国試午前 No.1〜10 」の問題と正答を1つの動画にまとめておきました。
動画を再生すると、自動的に問題と正答が流れるようになっているので、いちいち1問ずつクリックしたり、タップしたりするのが面倒な方などで、ちょっとした隙間時間を有効に活用したい方などで国試対策にご活用いただけれますと幸いです。

 

・【午前】第53回PT国試 No.1 – Duchenne歩行で優先度の低い評価は?(整形外科)

・【午前】第53回PT国試 No.2 – 心電図と所見の組み合わせで正しいのは?(内科)

・【午前】第53回PT国試 No.3 – 関節可動域測定法で正しいのは?(評価)

・【午前:採点除外問題】第53回PT国試 No.4 – 段階2の開始肢位は?Danielsらの徒手筋力テスト(評価)

・【午前】第53回PT国試 No.5 – 足の局在はどこ?Penfieldの感覚神経の脳地図(解剖・生理学)

・【午前】第53回PT国試 No.6 – 頭部MRI画像の読影。症状は何が出る?(脳画像)

・【午前】第53回PT国試 No.7 – Barthel Indexの得点は?(評価)

・【午前】第53回PT国試 No.8 – ASIAから脊髄損傷部位を予測。胸部大動脈解離(Stanford B)術後の麻痺?
(内科)

・【午前】第53回PT国試 No.9 – ギラン・バレー症候群の検査所見とは?(神経内科)

・【午前】第53回PT国試 No.10 – 予測機能残存レベルの上限は?顕在性二分脊椎症(小児・発達障害)

 

 

 

AM 11〜20

 

 

【午前】第53回PT国試午前 No.11〜20(理学療法士国家試験の過去問)(YouTube)

視聴時間:3分19秒
問題が15秒表示され、5秒間正答が表示されます。

上記の「 第53回PT国試午前 No.11〜20 」の問題と正答を1つの動画にまとめておきました。
動画を再生すると、自動的に問題と正答が流れるようになっているので、いちいち1問ずつクリックしたり、タップしたりするのが面倒な方などで、ちょっとした隙間時間を有効に活用したい方などで国試対策にご活用いただけれますと幸いです。

 

・【午前】第53回PT国試 No.11 – BMIの計算について?(内科)

・【午前】第53回PT国試 No.12- 足関節の靭帯損傷の検査は?(整形外科)

・【午前】第53回PT国試 No.13 – 両側支柱付長下肢装具で正しいのは?(義肢装具)

・【午前】第53回PT国試 No.14 – 最大酸素摂取量は?(内科)

・【午前】第53回PT国試 No.15 – 全身持久力改善の運動負荷量(ワット)は?(内科)

・【午前】第53回PT国試 No.16 – 左片麻痺。ベッドとポータブルとの位置で適切な生活環境は?(脳血管障害)

・【午前】第53回PT国試 No.17 – 荷重時等の右股関節痛へのADL指導とは?(整形外科)

・【午前】第53回PT国試 No.18 – 足関節の画像所見から、保存療法で最も起こりやすい合併症は?(整形外科)

・【午前】第53回PT国試 No.19 – 股関節の臼蓋角はどれ?(小児・整形外科)

・【午前】第53回PT国試 No.20 – 適切な対応は?乳児の股関節X線単純画像(小児・整形外科)

 

 

 

AM 21〜30

 

 

【午前】第53回PT国試午前 No.21〜30(理学療法士国家試験の過去問)(YouTube)

視聴時間:3分21秒
問題が15秒表示され、5秒間正答が表示されます。

上記の「 第53回PT国試午前 No.21〜30 」の問題と正答を1つの動画にまとめておきました。
動画を再生すると、自動的に問題と正答が流れるようになっているので、いちいち1問ずつクリックしたり、タップしたりするのが面倒な方などで、ちょっとした隙間時間を有効に活用したい方などで国試対策にご活用いただけれますと幸いです。

 

・【午前】第53回PT国試 No.21 – 研究に関する用語と説明で正しいのはどれ?(研究法)

・【午前】第53回PT国試 No.22 – 「行わないように勧められる科学的根拠がない」はどれ?理学療法診療ガイドライン(研究法)

・【午前】第53回PT国試 No.23 – 歩行について正しいのは?(歩行分析)

・【午前】第53回PT国試 No.24 – 腹臥位と比較した場合の背臥位の特徴とは?(解剖学・運動学)

・【午前】第53回PT国試 No.25 – 主観的幸福感の評価法とは?(評価法)

・【午前】第53回PT国試 No.26 – 前額面上の角度を計測するのは?関節可動域測定法(評価法)

・【午前】第53回PT国試 No.27 – 肩関節の段階と測定肢位で正しいのは?Danielsらの徒手筋力テスト(評価法)

・【午前】第53回PT国試 No.28 – 痛みを主症状とする疾患とは?(内科・整形外科・難病など)

・【午前】第53回PT国試 No.29 – 記憶障害の評価法はどれ?(評価法)

・【午前】第53回PT国試 No.30 – 右頭頂葉障害で特徴的な症状とは?(脳血管障害)

 

 

 

AM 31〜40

 

 

【午前】第53回PT国試午前 No.31〜40(理学療法士国家試験の過去問)(YouTube)

視聴時間:3分21秒
問題が15秒表示され、5秒間正答が表示されます。

上記の「 第53回PT国試午前 No.31〜40 」の問題と正答を1つの動画にまとめておきました。
動画を再生すると、自動的に問題と正答が流れるようになっているので、いちいち1問ずつクリックしたり、タップしたりするのが面倒な方などで、ちょっとした隙間時間を有効に活用したい方などで国試対策にご活用いただけれますと幸いです。

 

【午前】第53回PT国試 No.31 – 歩行時、下腿義足の初期内転角不足で生じる現象とは?(義肢装具)

【午前】第53回PT国試 No.32 – 関節リウマチの脊椎病変で最も多い症状とは?(整形外科)

【午前】第53回PT国試 No.33 – 膝前十字靭帯損傷と合併症して損傷しやすい部位とは?(整形外科)

【午前】第53回PT国試 No.34 – 多発性硬化症で頸部を前屈すると電撃痛が放散する徴候とは?(神経内科)

【午前】第53回PT国試 No.35 – 慢性閉塞性肺疾患の身体所見とは?(内科)

【午前】第53回PT国試 No.36 – 平衡機能障害において、前庭性に関連する異常とは?(脳血管障害)

【午前】第53回PT国試 No.37 – フレイル(虚弱)の高齢者の特徴とは?(老年期)

【午前】第53回PT国試 No.38 – 寒冷療法が痙縮を低下させる機序とは?(生理学・物理療法)

【午前】第53回PT国試 No.39 – 虚血性心疾患に対する運動療法が禁忌となるのは?(内科・リスク管理)

【午前】第53回PT国試 No.40 – 認知症の周辺症状であるBPSDはどれ?(老年期)

 

 

 

AM 41〜50

 

 

【午前】第53回PT国試午前 No.41〜50(理学療法士国家試験の過去問)(YouTube)

視聴時間:3分19秒
問題が15秒表示され、5秒間正答が表示されます。

上記の「 第53回PT国試午前 No.41〜50 」の問題と正答を1つの動画にまとめておきました。
動画を再生すると、自動的に問題と正答が流れるようになっているので、いちいち1問ずつクリックしたり、タップしたりするのが面倒な方などで、ちょっとした隙間時間を有効に活用したい方などで国試対策にご活用いただけれますと幸いです。

 

【午前】第53回PT国試 No.41 – 脊髄小脳変性症の患者で、方向転換が不安定の場合の歩行補助具?(神経内科・福祉用具)

【午前】第53回PT国試 No.42 – 変形性関節症で理学療法診療ガイドライン第1版で最も推奨グレードが低いのは?(エビデンス)

【午前】第53回PT国試 No.43 – 手関節背屈位で手をついて転倒。エックス線の病態で正しいのは?(整形外科)

【午前】第53回PT国試 No.44 – 重度片麻痺の脳梗塞患者に対する急性期理学療法で正しいのは?(脳血管障害)

【午前】第53回PT国試 No.45 – 外傷性前頭葉損傷による高次脳機能障害患者に対する動作指導とは?(脳血管障害)

【午前】第53回PT国試 No.46 – 重症筋無力症のクリーゼで誤っているのは?(神経内科)

【午前】第53回PT国試 No.47 – GMFCSレベル2の痙直型脳性麻痺児に対する運動指導とは?(小児・発達障害)

【午前】第53回PT国試 No.48 – 脳卒中後の在宅高齢者について、ICFにおける活動の評価は?(評価法)

【午前】第53回PT国試 No.49 – 介護予防における二次予防事業で正しいのは?(制度)

【午前】第53回PT国試 No.50 – 標準予防策において、操作の後だけに手指衛生が必要なのは?(公衆衛生)

 

 

 

その他の問題は、今後作成予定です。

 

 

 

 

理学療法士国家試験の受験予定の方などで、PT国試受験参考書や問題集・過去問をお探しの方は、以下のAmazon.co.jpの売れ筋ランキングページも学習書籍選びの参考にしてみてください。

 

カテゴリー 「 理学療法士・作業療法士国家試験 」の 売れ筋ランキングページへ | Amazon.co.jp

 

 

 

 

 

 

このサイトのビデオチャンネルをYouTubeに開設しています。
YouTubeのチャンネルでは、第53回PT国家試験の過去問に関連する動画も投稿中ですので、日々の学習にお役立てください。

 

PT・OT・STニュース.blogのビデオチャンネル | YouTubeチャンネルページへ

 

 

 

 

 

 

 





 

 

by PT・OT・STニュース.blog

 

 

 

 

 

 

[ こちらの記事も国試前に事前にチェック ]

第53回理学療法士国家試験(2018年・平成30年)関連記事です。

【PT】第53回理学療法士国家試験の合格発表・速報をチェック

【PT】自己採点の疑問。予想解答速報と「第53回PT国試」正答を比較してみた結果…

【PT】解答速報も気になる…どうでしたか? 第53回理学療法士国家試験(2018年)

どうなるSNSトレンド!? 第53回理学療法士国家試験終了後の話題(2018年2月25日)

 

過去5年分(53回・52回・51回・50回・49回)の国試問題と正答のPDFをお探しの方は、

【5年分無料ダウンロード】理学療法士国家試験の問題と正答解答 (第53-49回PT国試過去問)